上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
とってもお久しぶりです。
春はお花が咲き競う季節ですね。
なのでこのところガッツリお花見してました~~☆
今年の桜はひとえの桜(染井吉野や山桜など)がかなり長く楽しめました。
あと、八重桜の「関山」と「フゲンゾウ(漢字忘れた)」を覚えました!←品種
それから、初めて御衣黄の成木の花を見ることが出来ました~。

去年見たのはまだ苗木のものだったので花も数個でさみしい限りでした。
やっぱり大きい木は違いますね。すぐ近くに鬱金桜もあって、違いを楽しむことも出来て楽しかったです。
ここ2年ほど探していた黄色い木蓮にも出会えました!

写真だと白っぽく見えてしまいますが、実物はもう少し黄色がかって見えました。
4月前半もちょこちょこと花を見に出かけていたので今年はたくさんの種類の桜を見れて幸せでした

中にはすっごくいいにおいの桜もあって、その公園は桜の時期はすごく混むので去年は行かなかったのですが今年は頑張って行きました。

この山桜枝垂れはけっこう強めに甘酸っぱいにおいがしているのですが、父にはまったくわかってもらえません。
かなりの虫が来てるし、けっこうにおうと思うんだけどなあ……。
自宅から近いところにあるお家の桜の色があまりにキレイだったのでわざわざ写真撮りに行ったりもしました(笑)。

今年の春は花見三昧です。
明日(日付は今日)も行くんだ!今度は藤です。楽しみ~♪